日々の生活を支える大切な存在、それが車です。

葬祭会では、新車・中古車を問わず、車のお祓いのご祈願を全国から受け付けております。

遠方の方でも安心してお申し込みいただけるよう、オンラインでの車のお祓いにも丁寧に対応しています。

車を購入されたばかりの方はもちろん、長年乗っている愛車の安全を祈願したい方も、どうぞお気軽にご相談ください。

なぜ「車のお祓い」が必要なのか

車のお祓い」は、車に乗るすべての人の安全と、事故・災難からの守護を願うための仏事です。

車は人の命を預かる存在だからこそ、定期的にその“気”を整え、祈りを捧げることが大切です。

中古車には前の所有者の運気が残っていることもあります。

そうした見えない部分を清める意味でも、車のお祓いはとても重要な儀式です。

車のお祓いの流れ(オンラインご祈願)

1. お申し込み
専用フォームにて、車の車種・ナンバー・使用者のお名前などをご記入ください。

2. ご祈願の準備
お申込内容をもとに、車一台一台に合わせたご祈願の準備をいたします。

本堂にて僧侶が心を込めてご祈願します。
オンラインでの祈願でも、現地と変わらぬ真心を込めた車のお祓いを行います。

4. 郵送物の発送
以下の品をお送りいたします。

・交通安全のお守り(車内にお納めいただけます)
・ご祈願済みの御札
・お清めの塩
・ご祈願証明書

このような場合は車のお祓いをおすすめします

・新しく車を購入された方(新車・中古車)
・中古車の「気」を清めたい方
・家族のために安全を祈願したい方
・事故後の心の区切りとして祈願したい方

お申し込み方法(車 お祓いオンライン対応)

STEP1:申込フォームで受付
STEP2:内容確認・日程調整
STEP3:車 お祓いの実施(本堂にて)
STEP4:お守り等のご送付

お支払いはクレジットカード・銀行振込に対応してます。

よくある質問(車 お祓い)

Q. 車の種類に制限はありますか?
A. 普通車・軽自動車・商用車・バイクなど、すべての車が対象です。

Q. オンラインでも効果はありますか?
A. はい。祈りは心から通じますので、距離に関係なく車のお祓いのご利益を受けていただけます。

Q. お守りの使い方は?
A. 車内(ダッシュボードやグローブボックスなど)に納めてください。

おわりに

「車のお祓い」は、車を持つ方にとっての“心の備え”です。

目には見えない災いを払い、運転するあなたや大切な人の命を守るための祈り——それが車のお祓いの本質です。

皆さまの安全を真心で願い、ひとつひとつ丁寧にご祈願させていただいております。

どうぞ安心してご依頼なさってみて下さい。